わたしがグルテンフリーライフを実践しているのは、友達の間では認知されつつある。グルテンフリーというと必ずアレルギーだと思われるが、違う。fodmapというお腹が弱い人の食べ物を実践している。ちなみに親から厳しくしつけられたので、好き嫌いはほぼ無くて、過去に食べられなかったのはスズメの姿焼きぐらいということを参考としてお伝えしておこう。
外食では食べられるものがかなり限られるのにはもう慣れて、「回転寿司」「おにぎり」「蕎麦」を検索すればいいという知恵を得た。
蕎麦は大概、3:7だそうで、それぐらいなら大体大丈夫だが、できれば10割がいい。外食だとほとんど無いと思っていたが、自分の縄張りとして最もランクが高い新宿駅西口地下街にあるのを発見した。灯台下暗しとはこのことだ。あの地下街の店はどこもそうだけど、ビジネスマンや、土方の人たちが利用する、サッと食べてサッと出られるタイプのお店だ。奥に手を洗うための洗面台があるのもポイント。わさびはチューブタイプのものだけど、味もなかなかのもので、コスパはかなりいいんじゃないかと思う。しっかり食べたいときのセットにも、鯵ご飯、とりつくね丼など、わたしも食べられるものが揃っている。
最高のファーストフードなので、グルテンフリーじゃない人にもお勧めです。